片づけと受験は似ているんだな
来る21日(土)
とあるNPO法人さまで
中学生向けのお片づけ講座を
させていただきます。
ええ、もう明後日ですよ。
今やっとデータ入稿しました・・・。
いや、自分が悪いんですけどね。
最後の最後まで
テーマに迷い・・・
受験を控えた多感な時期だからこそ
人生を自分で選択してく重要性を
片づけを通してお伝えできたらなと・・・
受験って
きっと子どもが初めて
自分の意志で決める
人生のはじまりだと思うから。
子どもなりに忖度とか
家庭の事情とか
あるとは思うのだけど。
完ぺきとは言えない環境下でも
その環境の中で
その子がベストと思える選択を
してほしいし
それを選んだのは自分だと
実感してほしいなと。
自分の人生は自分しか
乗り越えられないし
誰かのせいで
全部不幸になることって
絶対にない。
今ある環境に満足できていないなら
そこから抜け出す未来を
自分の手でつかんでほしいと思います。
片づけって
人生の選択と
通じるんだな。
何をもって
どう生きていきたいか
取捨選択するのは
まぎれもない自分。
自分の人生を
自分でデザインしていって
ほしいと思います。
そして願わくば
その子ひとりひとりに
最良のみちが
開けますように。
0コメント