北海道終活講演の様子をシェアいただきました。
北海道豊富町での
終活講演の様子を
豊富町の有名人
沖ヨガインストラクターの
中島まなみちゃんが
綴ってくださったのでシェア!
…………
【死を考えるコトは、生きる未来を明確にするコト】
昨日の投稿でも書きましたが、一昨日より、私の活動拠点である豊富町に、終活コンサルタント大谷 小枝子先生が、愛知県より来ています。
今年で3年目となる『終活』と言うテーマの中で広がる、様々な学び合いの場。
生前整理から始まり、エンディングノートについて。
写真ではありますが、壮絶な遺産整理の現場を見せていただき、そのあまりに悲惨な現状に、思わず会場の空気が凍るようにもなり。
それでも。
人生で1日も早く始めるコトが大切。
それは、自分の大切なヒトを守るコトにもつながります。
♦︎
私も、1年目から講座に混ぜていただき、共に学ばせていただく中で、大きな気付きもありましたし、具体的な変化もありました。
大切な娘を守るひとつの術として、『生命保険』に入ってみたり笑
親として、もし彼女が成人するまで生きれなかったとしたら。。。
アトピー性皮膚炎に翻弄され、満足に学校にも通えなかった私は、ぜひ彼女が学びたいのなら、大学にでも専門学校にでも、ぜひとも選んだ道に進んで欲しい。
そう思えば、やはりお金という財産が必要。
あまり現実的に考えていなかったコトと、真剣に向き合うきっかけとなったのです。
♦︎
今年の講座は『少人数制』として、エンディングノートを書くコトとじっくり向き合う内容。
日本全国、たくさんの方が『終活』をテーマに活動されているのでしょうけど、大谷さんの講座は、ホントに素晴らしい!!
HOWTOではないから。
日々の現場を通して得た、生きた学びがそこにはあります。
だからこそ。
重みがあり、説得力がある。
ぜひ、たくさんの方に聴いていただきたい、向き合っていただけたら嬉しいです。
まだ若いから、ではなく。
いつ何があるのかが分からないのが人生だから。
今日から。
今から、向き合うと良いテーマだと思うのです◎
#日本のてっぺん
#きた北海道
#豊富町
#介護予防事業
#終活
#生前整理
#エンディングノート
#死を見つめて生きるコトを生かす
#沖ヨガ
#ヨガインストラクター
#中島 まなみ
0コメント