おそうじレポ【定期清掃:おうち1軒お片づけ計画編】
来るべき同居に備え おうち1軒を丸ごと片づけたいと ご依頼をいただいてから 1年近くになろうとしています。 その間、本当にいろいろなことが起こり お片づけが中断したり ココロが折れそうになったり。 でも、持ち前の明るさと素直さと 前向きさで乗り切ってこられた クライアントさま。
お片づけから 代行清掃にシフトチェンジし 家事の精神的負担を減らすことで 自然とおうちの中が片付くように。
最初は反対されていたご主人様も
だんだんと片づく家を見て
今では喜んでくださっているそう。
伺うたびに
本当にスッキリされてきたなぁと感じます。
お部屋もココロのなかも
さて、今回も
体調を思いっきり崩されたクライアントさま。
いつも忙しくされていて
よく体調を崩されます。
それでも頑張っちゃうものだから
こちらもハラハラ。
せめてワタシがいる間は
ゆっくりしていただきたいのですが・・・
「2階を片づけてきます!
おおたにさん、1階をお願いします」
と走っていっちゃいましたよ~。
キッチンはこんな感じです。
いつもより落ち着いていますね。
磨いておきました おトイレや脱衣所 廊下、階段掃除および 1階のお部屋全体の掃除機と 拭き掃除を。 洗濯物も少しだったので いつもより意識して 早めに終わらせました。 ぐったりしているクライアントさまを 無理やり?寝かせ 肩を触るとガッチガチ。 少しの力で悲鳴をあげるほど。 ほら、頑張りすぎですってば。 しばらく余った時間でマッサージを (クライアントさまのご了解は もちろんいただいております) ひとに労われると 何故だかココロの中の言葉が ポロポロ出てきますね。 はい、そんな時間も とても大事ですよ。 少しは自分をいたわってくださいね 「肩が軽くなった~」と ぶんぶん肩を回すクライアントさま。 ほらほら、また 頑張りすぎないでくださいよ~ こちらのクライアントさま 月1回から 月2回のお掃除代行に 切り替えてくださいました。 なんとご主人様が 「2回にしたら?」と ススメてくださったようで。 最初、お片づけに入ることを あまり喜んでいただけていなかっただけに 本当に驚き!そして とっても嬉しいです クライアントさま ご主人様 ありがとうございます これからも どうぞよろしく お願いいたします ❤
◆ママだってたまには ゆっくり休みたい!
◆ワンオペ家事にさようなら
おそうじ代行
家事代行
お気軽に
ご相談くださいませ。
ご相談・お申し込みはコチラ
↓↓↓
お問い合わせ
0コメント