おそうじレポ【定期清掃:フルタイム勤務ママ(お子さまの発熱)編 】
とっても可愛くて ヤング(←昭和)なママと シャレオツパパ 可愛いお子さまがみえる 共働き世帯に 月に2回のペースで お伺いしております。 新居も構えられ おうちを綺麗に保ちたい・・・と ご相談くださったのがキッカケです。 いやもう、新居って なんて素敵 若いころに戻ってみたい コンシェルジュでございます
今日は体調を崩した
お子さまと
会社をやむなくお休みされたママが
いらっしゃる日で。
お子さまが小さいうちは
何かと体調を崩すことも多いですし
突然高熱になったりしますね。
自分の幼児のころの子育てを
思い出しました。
眠りが浅く
苦しくて泣いて
ずっとべったりと離れない。
苦しい表情を
みているのもつらく
できれば代わってあげたいと
ぐずる子どもの顔をみては
思ったものでした。
長引けば長引くほどに
すり減っていく体力と精神力。
子どももつらいのですが
それを見守り、看病するママも
本当につらいものなんです。
昔を思い出して
泣けてきました・・・
やりますよ、おそうじ!
クライアントさまに少しでも
元気になってもらえるように!!
シンクを磨いて・・・
コンロもスッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
全体的にはこんな感じで❤
比較すると
こんな感じ。
うん、写真まだまだへたっぴ(*_*;
お風呂に
おトイレ×2
洗面台×2を済ませ
リビングもスッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
比較するとこんな感じ♡
やっぱり、もともと綺麗ですね☺
全室拭き掃除ののち 扇風機のさっとおそうじ。
いきなり比較写真ですが 網目に黒いほこりが・・・ 我が家もチェックしなきゃ!
報告書を書いて 失礼させていただきました。 お部屋が静かになって クライアントさまとお子さまが やっと眠れたみたいだったので そぉ~っと照れ クライアントさま 看病本当にお疲れさまでした。 お子さまが小さいうちって 本当に大変ですね。 目を離すと 命のキケンにさらされることだってある。 だからこそ 親御さんたちは 自分の身を削って 看病されるんですよね。 ただひとつ言えることは お子さまの成長とともに 体力もついてゆき 今より楽になると思うのです。 しんどいときは いろいろな人の手を借りながら 自分を追い込みすぎず 過ごしていただきたいと思います。 ワタシにできることなら なんなりと(n*´ω`*n)
クライアントさまご家族が 早く元気になりますように❤
ママだってたまには ゆっくり休みたい!
ワンオペ家事にさようなら
おそうじ代行
家事代行
お気軽に
ご相談くださいませ。
ご相談・お申し込みはコチラ
↓↓↓
お問い合わせ
0コメント